JJ通信 第69号
2010/12/28
ジェー・ジョンソン(株)
┌―┐
│コ│ 1.ごあいさつ
│ン│ 2.たわごと
│テ│ 3.印刷あれこれ
│ン│ 4.用語集
│ツ│ 5.お待ちしております
└―┘
● JJ通信は、お見積のご依頼をいただいた方、資料請求をされた方、
名刺交換をされた方・・・ などの皆様にお送りしています。
(ご迷惑な方には配信を中止します。 こちらまで→ support@j-johnson.co.jp)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.ごあいさつ
──────────────────────────────────
お世話になっております。 「技術翻訳・DTP・印刷」 のジェー・ジョンソンで
ございます。 今月号の JJ通信を配信させていただきます。 お時間が許せば、
是非ご一読下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.たわごと
──────────────────────────────────
私が通勤で利用している西武新宿線は、忘年会シーズン(12月)の木曜日と
金曜日の深夜に臨時列車を運転しています。 たしか去年から始まった試み
で、準急が2本だけ増えるのですが、混雑具合が全く違います。
すばらしいことだと感心していたのですが、どうも他の私鉄も同時期から同じ
ような取り組みを始めていたようです。 西武鉄道のオリジナルではなく、
他社と横並びの企画とわかって、ちょっとがっかりですが、いっそうのこと、
この時期だけ終電を1~2時間遅くすれば、財布の紐が緩んでかなりの経済
効果が見込めるのではないかと思いますが、いかがでしょうか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.印刷 あれこれ
──────────────────────────────────
書籍の裏表紙などに「乱丁、落丁がありましたら、お取替えいたします。」と
書かれているのを目にしたことがありませんか? 最近は乱丁や落丁が少ない
ため、どのようなものかご存知ない方もいらっしゃると思います。
例えば、A4サイズの書籍を印刷する場合には、通常は片面8ページ(両面16
ページ)を1つの単位として、まとめて印刷します。 これを1ページの大きさ
まで折りたたんだものを折丁と呼びます。 この折丁を順番に並べていって、
背の部分をのり付けして、余白を断裁することで、製本が完成します。
折丁をページの順番に並べる時に、まれに順番が入れ替わったり、折丁が
欠落したりすることがあります。 折丁の順番が変わることを「乱丁」と言い、
折丁が欠落することを「落丁」と言います。
もっと簡潔に言えば、ページの順番が入れ替わっているのが「乱丁」で、
一部のページが抜けているのが「落丁」です。 入れ替わったり、抜けたり
するのは、折丁の単位で生じるので、ほとんどの場合は16ページや8ページ
などです。
本来こうした事故は、あってはならないもので、未然に防ぐために、折丁の
背の部分に「背丁」と呼ばれる折丁の順番を示す番号と、「背標」と呼ばれる
●や■などの記号を付けて、正しく並べば背標が階段状に並ぶようにして、
一目で確認できるように工夫されています。
書籍の背の部分を上から覗くと、1折りごとにまとまってのり付けされている
様子を見ることができます。興味があれば、一度ご覧になってみて下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.用語集
──────────────────────────────────
<チルダ>
上付きの波線( ~ ) の符号の名称。 スペイン語やポルトガル語では、
字母の上に付けて、特殊な発音を指示するのに使われる。一方、コン
ピュータ上では、URLのディレクトリ名の先頭に使われるなど、単独で
用いられる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5.お待ちしております
──────────────────────────────────
翻訳・DTP・印刷に関して、お問合せ、見積依頼、トライアル(試訳)依頼などが
ございましたら、遠慮なくご連絡下さい。 営業担当が親身になって、迅速に
対応させていただきます。
また、JJ通信に関するご意見・ご感想もお待ちしております。
▼配信中止、ご意見、ご感想、その他のご連絡
support@j-johnson.co.jp
▼お問合せフォーム
http://www.j-johnson.co.jp/otoiawase.html
▼翻訳お見積について
http://www.j-johnson.co.jp/estimate.html
▼JJ通信 バックナンバー
http://www.jj-honyaku.net/
--------------------------------------------------------------------
【 JJ通信 第69号】 2010/12/28 発行
配信中止はこちらまで。 → support@j-johnson.co.jp
■発行者 : ジェー・ジョンソン株式会社 平石 繁
http://www.j-johnson.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━